生徒と保護者 甲子園のお土産ありがとうございました。 生徒のK君から甲子園に行った時のお土産をいただきました。 学芸館高校VS作新学園の0対18で学芸が負けた試合です。 学芸館はピッチャーが顔面骨折で不運でしたね。 でも、根性を出して、この試合にも出てて、がん... 2019.08.22 生徒と保護者
生徒と保護者 サザエのお土産ありがとうございます。 まったく予期していなかったのですが、 保護者の方からサザエのお土産を頂きました。 珍しい品物の方、ありがとうございます。 今回、初めてサザエをいただいたのですが、 ちょっと意表を突かれましたね。(笑)... 2019.08.05 生徒と保護者
勉強方法 やる気はなくともやる 勉強する気がなくとも、勉強はするものだし、 仕事をする気がなくとも、仕事はするものです。 つまり、やる気に左右されてはいけないのです。 やる気スイッチがオフでもやらなくてはいけません。 それが継続するというこ... 2019.07.31 勉強方法
生徒と保護者 期末テストで5教科100点上昇おめでとう 今年の春から長船中学校で通ってくれている人がいるのですが、 期末テスト、5教科で100点ぴったり上昇しました。 私が塾で教えている数学と英語に関しては、 これまたぴったり30点ずつ上昇していました。 ... 2019.07.08 生徒と保護者
勉強方法 子供が勉強するようになる方法 保護者の方からお手紙を頂きました、ありがとうございます。 なにやら子供の成績、勉強について考えられてた保護者の方に ビリギャルという本をお貸ししたのですが、好評みたいでした。 子供が勉強しないと悩ま... 2019.06.15 勉強方法
勉強方法 遊ぶことも大事 沖縄のお土産、遅れながらもありがとうございます。 わざわざ塾の先生に贈ってくれるとは、本当に恐縮です。 よく学び、よく遊べ、という言葉があります。 これって、学ぶだけでもダメだし、遊ぶだけでもダメな感じです... 2019.06.04 勉強方法
生徒と保護者 沖縄の修学旅行のお土産ありがとうございます。 塾の生徒が沖縄の修学旅行のお土産を買ってきてくれました。 ありがとうございます、美味しくいただきました。 思うのですが、自分のため、というのは限界があります。 自分のために成績を上げる、自分のためにお金を稼... 2019.06.03 生徒と保護者
勉強方法 結果は3か月後に、6か月後に、1年後に。 勉強を一生懸命してみても、結果はすぐに出ません。 得点という結果はすぐに出るかもしれませんが、 賢くなったかという結果はすぐには出ません。 得点だけがすぐに上がったとしても、 賢くなっていなかったら、すぐに点... 2019.05.10 勉強方法
長船教室 2019年のゴールデンウィーク、塾はお休みです。 2019年4月30日から5月6日までは ゴールデンウィークで塾はお休みです。 口頭ではお知らせしていますが、念のためです。 塾はお休みなので、来ないようにしてください。 ゴールデンウィークは宿題をまずこなすの... 2019.04.25 長船教室
勉強方法 苦手意識がつく前に 教科や科目に苦手意識がつくと、なかなか消えません。 消えないどころか、一生付きまとうことがほとんどです。 苦手意識がつくと、物事に消極的になって、 新しいことに挑戦する意欲が失われたりするんですよね。 ... 2019.04.09 勉強方法