生徒と保護者 中学三年生、高校三年生の人、おつかれさま。 中学三年生、高校三年生、ともに受験は終わりました。 まずまずがんばったのではないでしょうか、おつかれさまです。 ただ、今年もコロナだったので、それほど受験という気がしませんでしたね。 コツコツがんばって、その力を発... 2021.03.11 生徒と保護者長船教室
生徒と保護者 2021年、今年も。 2021年、新しい年になりました。 しかし、今年もコロナウイルスの一年になりそうな雰囲気です。 多くの人がワクチン接種で、通常の生活に戻るといいのですが。 勉強ができても、テストの点が良くても、 コロナウイル... 2021.01.22 生徒と保護者長船教室
生徒と保護者 期末テストで数学95点 期末テストで数学95点の人がいました。 塾に来る前は、もう一歩な感じでしたけど、 この前も数学90点台でなかなか良い伸びです。 とはいえ、その生徒には5教科で450点、 あるいは、それを達成したら、475点を... 2020.12.07 生徒と保護者
生徒と保護者 数学55点上昇、おめでとう ちょっとここには書いていなかったのですが、 今年度、数学が55点上昇した生徒がいます。 数学32点から87点の急激な上昇でした。おめでとうございます。 その後は気の緩みか、あるいは、問題が難しかったのか、 点... 2020.12.01 生徒と保護者
生徒と保護者 いつのまにか数学100点 この前、保護者の人が来られて、生徒の成績表を見せてくれました。 その生徒の人、数学が以前苦戦していたようなのですが、 いつの間にか数学で100点を取っていました。 いやはや、前回の数学のテストでも95点だったのですが。 ... 2020.10.07 生徒と保護者
生徒と保護者 1学期の期末テストの結果 1学期の期末テストが返ってきてるみたいですが、 なかなかすごい結果の人もいるようなので、紹介します。 数学29点から87点にアップ。58点上昇 数学63点から95点にアップ。32点上昇 英語60点から78点に... 2020.07.20 生徒と保護者長船教室
勉強方法 自立と自律 個人的に、小学生は子供だと思っています。 だから、保護者の方がいろいろと導いてあげる必要はあると思います。 スポーツとか、芸術関係の分野って、 保護者の人が子供に熱心に小さいころから教えるからこそ、 子供が大... 2020.04.08 勉強方法生徒と保護者
生徒と保護者 教え子だった生徒が結婚 今日、授業の終わりに昔の教え子の生徒が 塾の終わりに突然に来てくれました。 何の話かと思えば、去年の10月に結婚したとのこと。 いやー、びっくりしましたね、同時にうれしかったです。 教え子の楽しそうな... 2020.01.31 生徒と保護者
勉強方法 気持ちが大事、本心が大事 個人的に精神論ってあまり好きではないです。 ある意味、根性論になって、自分を犠牲にする姿勢がでるからです。 でも、それでも、気持ちが大事だなぁ、と思わせることもあります。 成績を上げたいと言ってた生徒が右肩上がりで... 2019.12.04 勉強方法生徒と保護者
生徒と保護者 波がある中で 中間試験の結果がぼちぼちと返ってきているようです。 結果が良かった人もいれば、悪かった人もいますね。 試験というのは水ものなので、波があります。 良いこともあれば、悪いこともあります。 ただ、その波の... 2019.10.18 生徒と保護者