生徒の一人が芳泉高校に合格しました。
第一志望だったので、よかったのではないでしょうか。
本人や保護者の人も喜んでいると思います。
この人は、はじめの中学一年生の頃の成績が
あまりよくなかったみたいで、そこから奮闘したと聞きました。
やはり、本人の気づきと意識の変化が重要だなと。
成績が悪いのを周りの人の責任にしても意味ないです。
運が悪かったとか、親ガチャとか、そういうのは無意味です。
今の自分の状態から何とかする以外にないです。
で、それを自分でなんとかするのが楽しかったりします。
というのは、自分の人生を生きるということは、
まずは今の自分を受け入れることだからだと思うからです。
コメント